外資系企業での転職は魅力的ですが、プロセスがよく分からず不安を感じることもあるでしょう。
そこで、初めて外資系転職を考える30代の方に向けて外資系転職のガイドをお届けします。是非この記事をきっかけに、外資系転職への不安を払拭していただければと思います。
Step1.キャリアの棚卸しをする
自分自身のキャリアについて、振り返ってみましょう。今までのキャリアや経験を整理し、自分自身の”強み”や”売り”を明確にしておくことが大切です。
Step2. 求人情報を検索する
外資系企業の求人情報をまず収集しましょう。インターネットや転職エージェントを利用することで、自分自身に合った求人情報をみつけることができます。
Step3. キャリアプランを策定する
自分自身のキャリアプランを策定しましょう。どのようなキャリアアップを目指し、どのような能力を身につけたいのかを明確にすると計画的なキャリア戦略を立てることができます。
Step4. 職務経歴書を作成する
職務経歴書を作成しましょう。キャリアの棚卸の内容を踏まえ、具体的な業務内容や実績を書くことで自分自身のスキルや経験をアピールすることができます。
Step5. 面接問答集を作成する
面接問答集を作成しましょう。自分自身がアピールしたいポイントや、聞かれそうな質問について事前に考えておくことで、実際の面接でアピールすることができます。
Step6. 転職エージェントを決めて、アプローチする
転職エージェントを選び、アプローチしましょう。自分に合ったエージェントを選ぶことで、今の自分にマッチした良い求人情報を得ることができます。
Step7. 面接を受ける
面接当日までに企業文化やビジネスマナーを把握しておきましょう。適切なファッションやマナーを守り、自分の強みをアピールすることで、相手に印象付けることが大切です。
Step8. 内定を得たら、条件交渉する
内定を得たら、希望条件について交渉しましょう。自分自身が納得できる条件をエージェントに提示することで、キャリアアップや待遇改善につなげましょう。
Step9. 転職先を決定し、退職交渉する
転職先を決定したら、退職交渉を行いましょう。円満な退職交渉をすることで、退職する会社との関係性を維持することができます。
Step10. 後任者へスムーズに引き継ぎする
退職前に、後任者へのスムーズな引き継ぎを行いましょう。丁寧な引き継ぎを行うことで、自分自身のキャリアアップや今後の関係性に活かすことが出来ます。
ここまでで、外資系転職のプロセスは終了です。
入社した後も、是非自分自身のキャリアアップを意識しましょう。
目標を設定し、自分自身が身につけたいスキルや経験を積極的に学ぶことで、さらなるキャリアアップ・年収アップを実現することができます。
転職のプロによる外資系転職キャリア塾で、年収200万円アップを狙おう
今回は、初めて外資系転職に挑戦する30代の方向けに、外資系企業への転職活動のプロセスをざっくりと説明してみました。
自分に合う外資系企業を見つけることができれば転職後も活躍でき、その結果として日系企業より200万円+αの年収アップも充分狙えます。
30代だからこそ、外資系転職はキャリアが変わる大きなチャンス。ぜひ考えてみてはいかがでしょうか。
なお、「外資系転職にチャレンジしたい…でも正しく準備できているか分からない」「転職活動を一緒に伴走して欲しい」という方向けに、人数限定で伴走型・完全マンツーマンサポートの外資系転職キャリア塾 「実践サポートプログラム」をご用意しています。
講師(私、亀井)は、日系企業からスタートし、通算12回の転職を重ねるなかで、大幅なキャリアアップ・年収アップを実現してきました。その中で培ったノウハウを、余すところなくマンツーマンで伝授いたします。
なお、現在は定員オーバーのため募集をしておりません。空きが発生次第、メルマガ、このHPでお知らせ致します。
ご検討中の方は、是非メルマガに登録してみてくださいね。
※メルマガでは、実際の外資系転職経験・人事経験をもとに、ブログでは書けない「外資系企業の裏話」や「転職のリアル」も配信予定です。
どうぞお楽しみに♪